Convento de San José
Sei Yosefu Shudoin
Kinuyama 5-1621-1, Matsuyama-shi, Ehime-Ken 791-8025, Japan
Tel. 81 89 926 1171
E-mail.sanjose_japan@yahoo.com

800周年記念の 祈り

あわれみ深い神よ
永遠の知恵のうちに、敬虔なドミニコを恩寵の巡礼者・説教者にし、あなたに仕える者として召し出してくださいました。
み言葉を観想し説教することを通じて、
ドミニコは最初に姉妹らを、次いで兄弟らを聖なる説教に仕える観想的で従順な生活に招きました。

この記念にあたって、わたしたちの心と霊に、
復活されたキリストの霊の息吹をお授けくださるよう願
います。
平和の福音を敬虔に、喜びをもって宣べ伝えられるよ
う、わたしたちを新たにしてください。
わたしたちの主、イエス・キリストによって。
アーメン

毎年の テーマ

2009
<はじめに言葉があった>
(ヨハネ1,1) : 恩寵を説く人、聖ドミニコ

2010
<もしも派遣されないならば、いかにして宣べ伝えるか?>
(ローマ10,15) :説教の使命

2011
<あの人々がわたしたちの言葉で神の大いなる業を述べるのを聞くとは!>
(使徒2,11) :説教と文化/共同説教

2012
<わたしの兄弟たちのところへ行きなさい。そして彼らに言いなさい...>
(ヨハネ20,17) :ドミニコ会士と説教

2013
<お言葉通り、私になりますように!>
(ルカ1,38) :マリア:み言葉の観想と説教

2014
<わたしはすべての人にわが霊を注ぐ。あなたたちの息子や娘は預言し、老人は見、若者
は幻を見る>
(ヨエル3,1) :ドミニコ信徒会と説教

2015
<わたしの言葉にとどまるならば、あなたたちは本当にわたしの弟子である。あなたたち
は真理を知り、真理はあなたたちを自由にする>
(ヨハネ8,31-32);

<この自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださった>
(ガラ5,1) :統治、霊性、自由さに秀でたドミニコ

2016
<実際、わたしたちが福音を宣べ伝えないならば、なんと禍いか!>
(1コリント9,16参照) :ドミニコ会の過去・現在・将来

Copyright (C) dominico. All Rights Reserved.